2008年03月31日

満開のソメイヨシノと葉桜のカンヒザクラ

昨日からの雨で、折角咲いた桜も幾分散ってしまったような感じが
します。巴川の川岸にはカンヒザクラが並んで15本植えてありますが
その間にソメイヨシノが4本あります。ちょうど薄いピンクの花びらと
新緑の葉っぱでコントラストがありました。空の色がピンク色を若干
邪魔していますが.....

満開のソメイヨシノと葉桜のカンヒザクラ

桜が散るとチューリップが咲き、その後、つつじ、アジサイ、ユリと
季節感を感じる花が咲いていくでしょう。今後も又、散歩が楽しみに
なります。朝6:30では、あたりはすっかり明るくなっており、陽が
もう高くなっています。もう少し早く起きることができれば、これからは
6:00から散歩をしたいところですが、果たして可能かどうか?

実は「WalterとAndyの朝の散歩」は本日で終了させていただきます。

今後は「いつも一緒だよKuroとAndyの日記」に編入して、週に何回か
お伝えしたいと思います。勿論朝の散歩は欠かさず毎日しますが....。

3ヶ月の短い間でしたが、ありがとうございました。
今後はカテゴリー、ペットの「いつも一緒だよKuroとAndyの日記」を
ご愛顧賜ればと思います。

いつも一緒だよKuroとAndyの日記:http://daisy.eshizuoka.jp/



同じカテゴリー(町の様子)の記事画像
大きな「巴川」の看板
色々な消化栓
新しくなった仕切り弁、消化栓
チューリップも咲いた
宇宙戦争か?
散歩コースの開花宣言
同じカテゴリー(町の様子)の記事
 大きな「巴川」の看板 (2008-03-30 20:41)
 色々な消化栓 (2008-03-29 20:41)
 新しくなった仕切り弁、消化栓 (2008-03-28 20:31)
 チューリップも咲いた (2008-03-27 21:02)
 宇宙戦争か? (2008-03-26 21:03)
 散歩コースの開花宣言 (2008-03-25 20:49)

Posted by walter at 20:44│Comments(4)町の様子
この記事へのコメント
walterさま
朝のお便りを楽しみにして参りましたので、少々残念です。
季節の移り変わりをAndyさんとお知らせくださり、ありがとうございました。
「いつも一緒だよKuroとAndyの日記」にオジャマしますね。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年03月31日 21:50
ゆいまーるさん

いつもありがとうございます。
Andyとの散歩は毎日しますが、ブログは時々になると
思います。季節の移り変わり、散歩して気がついたことなど
引き続き掲載しますので、よろしくお願いします。
Posted by walterwalter at 2008年03月31日 23:29
楽しい散歩の風景をありがとうございました
残念です
今朝の三歩は 仕切り栓と消火栓さがしで下を向きっぱなしでした
Posted by 台湾金魚 at 2008年04月01日 18:26
台湾金魚さん

場所を替えて、朝の散歩之ブログは続きます。
ただ、毎日ではありませんが。
何か新しい消化栓見つかりましたか?
Posted by walterwalter at 2008年04月01日 21:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
満開のソメイヨシノと葉桜のカンヒザクラ
    コメント(4)